株式会社農業総合研究所

農業に情熱を

お問い合わせ

spacer spacer

事業紹介

農家の直売所

「農家の直売所」とは?

What's

新しい農産物流通プラットフォーム

「農家の直売所」は、全国の集荷拠点で集荷した新鮮な農産物を都市部のスーパーマーケット内に設置したインショップ(農家の直売所)に最短1日でお届け・販売する独自の流通プラットフォームです。生産者が農産物を規格にとらわれず生産し、自ら販売価格や販売先を決める自由出荷により、生産者の所得拡大やフードロスの削減、生活者にとっては安全・安心でコストメリットの高い農産物流通を実現しております。日本(国産)で流通している野菜・果物の実に約70%がスーパーマーケットで購入・消費されています。「農家の直売所」は、青果類の最大の販売チャネル(メインストリーム)である食品スーパーに設置することでより多くの生産者と生活者を繋ぐことができる新しいプラットフォームです。

生産者
手取り額

流通日数

流通販売量

末端
販売価格

総合比較

既存流通

30

【通常】

JA > 市場 > 仲卸

3~4

農産物 農産物 農産物

100

比較グラフ

農家の直売所

60

【最短】

1

農産物 農産物

95

比較グラフ

道の駅

70

0

農産物

90

比較グラフ

総合比較

  • 既存流通

  • 農家の直売所

  • 道の駅

  • 流通自由度
  • 安定供給量
  • 情報伝達量
  • 作業省力度
  • 流通販売量
  • 生産者収益

「農家の直売所」の流れ

Flow

「農家の直売所」の流れ

1

集荷場に商品を持ち込む

「農家の直売所」の流れ

2

タブレットに商品・店舗・
価格を入力

「農家の直売所」の流れ

3

専用バーコードシールを発券

「農家の直売所」の流れ

4

袋詰めした商品に
専用バーコードシールを貼る

「農家の直売所」の流れ

5

出荷したい店舗の前に商品を置く

「農家の直売所」の流れ

6

最短翌朝には店舗に陳列される

「農家の直売所」の流れ
「農家の直売所」の流れ
「農家の直売所」の流れ
「農家の直売所」の流れ
「農家の直売所」の流れ
「農家の直売所」の流れ
「農家の直売所」の流れ

1

集荷場に商品を持ち込む

「農家の直売所」の流れ

2

タブレットに商品・店舗・
価格を入力

「農家の直売所」の流れ

3

専用バーコードシールを発券

「農家の直売所」の流れ

4

袋詰めした商品に
専用バーコードシールを貼る

「農家の直売所」の流れ

5

出荷したい店舗の前に
商品を置く

「農家の直売所」の流れ

6

最短翌朝には店舗に
陳列される

「農直システム」について

About

農直システムとは

「農直システム」は生産者と生活者をつなぐ農業総合研究所の独自システム(サービス)です。

「農直システム」について 「農直システム」について

実績

Performance

登録生産者数

Farmers

登録生産者数

2023年 8月末 現在

2017年度

6,830

2018年度

7,845

2019年度

8,605

2020年度

9,273

2021年度

9,874

2022年度

10,258

2023年度

10,378

店舗数

Stores

店舗数

店舗

2023年 8月末 現在

2017年度

996

2018年度

1,197

2019年度

1,416

2020年度

1,619

2021年度

1,774

2022年度

1,934

2023年度

1,995

店舗数

Stations

集荷場

拠点

2023年 8月末 現在

導入事例

Case study

導入事例

ふしちゃんファーム

(茨城県つくば市/小松菜・水菜・ロメインレタス他)

こだわりポイント

全ての農産物を有機JAS規格に基づいて栽培し、「高品質、適正価格、安定供給」をモットーに取り組んでいます。土壌分析に基づいた肥料配分、地中の水分量の調整、そして、収穫から出荷までいかに品質を落とさないようにするか、鮮度保持のための包装や、保管・作業所の温度なども徹底して管理をしています。

農業総合研究所出荷のメリット

ひとつの集荷場に持ち込むだけで大手スーパーのコーナーで販売ができるという点が非常に魅力的です。また『農直システム』を通じて、売り場の価格情報や商品の売れ行きが一目でわかるので、価格調整、販売戦略に活かせます。

今後目指したいこと

これからも消費者のみなさんが驚くような、本物の野菜を作り続けていきたいです。そして、世界において勝負できる野菜を作っていきたいと考えています。(2020年にはASIAGAPの認証を取得しました)

導入事例

原富三

(和歌山県紀の川市/小松菜)

こだわりポイント

えぐみが少なく、子どもでも美味しいと食べられる小松菜を目指して、土づくりに工夫をしています。品質を良くすることはもちろんのこと、お値段以上をめざして、買ってもらう人たちがお得感を感じられるような価格設定、量目で、損はさせないという気持ちで出荷しています。

農業総合研究所出荷のメリット

自分の出荷した商品の売れ行きがわかるので、どんどん売れると意欲も高まり好循環が生まれます。また、規格、量目を自分で調整し出荷できるので、フードロスの削減にもつながっています。

今後目指したいこと

今年、会社員だった息子が農家を継ぐと言って、帰ってきてくれました。これも、販売が順調で、農業でも安定的に収益が確保できるようになったからです。今後は息子と共に新たな品目も手掛け、拡大していきたいと考えています。

集荷場マップ

Pick-up area map

集荷場マップ

全国を繋ぐネットワーク「集荷拠点と物流センター」

全国92カ所の集荷拠点及び物流センター5拠点をダイレクトに結び、最短物流を実現した農産物流プラットフォームを提供。

集荷場マップを
詳しく見る

生産者登録までの流れ

Registration

導入事例

① お問い合わせ

・まずはお電話か専用フォームよりお問合せください。弊社のスタッフ(各地担当)よりご連絡いたします。
登録はこちらから

導入事例

② 登録

・お近くの集荷場にて、専用登録フォームに必要事項を入力します。

・指定金融機関への登録料の振込をお願いいたします。

・上記事項の確認が取れ次第、弊社にて登録作業を行います。

導入事例

③ 圃場調査

・弊社の担当者が圃場に伺い、出荷予定の農産物の確認をさせていただきます。

・別途、弊社専用システムより、栽培履歴の入力をお願いしております。

導入事例

④ 出荷

・集荷場にてバーコードの発行、振り分け等を行い、出荷が完了します。

「農家の直売所」の流れ

① お問い合わせ

・まずはお電話か専用フォームよりお問合せください。弊社のスタッフ(各地担当)よりご連絡いたします。

登録はこちらから

「農家の直売所」の流れ

② 登録

・お近くの集荷場にて、専用登録フォームに必要事項を入力します。

・指定金融機関への登録料の振込をお願いいたします。

・上記事項の確認が取れ次第、弊社にて登録作業を行います。

「農家の直売所」の流れ

③ 圃場調査

・弊社の担当者が圃場に伺い、出荷予定の農産物の確認をさせていただきます。

・別途、弊社専用システムより、栽培履歴の入力をお願いしております。

「農家の直売所」の流れ

④ 出荷

・集荷場にてバーコードの発行、振り分け等を行い、出荷が完了します。

よくある質問

FAQ

【消費者編】

農家の直売所はどこにあるのか
ホームページよりお問合せください。(その際、お知りになりたいエリア等ご指定いただけますと回答がスムーズです)

【登録編】

集荷場の詳しい住所を知りたい
まずはお電話か専用フォームよりお問合せください。弊社のスタッフ(各地担当)よりご連絡いたします。
登録にかかる費用はいくらか
登録手数料5,000円(税抜)(入会金3,000円/年会費2,000円)
年会費2,000円(税抜)は登録の翌年度から毎年4月を更新月とします。なお、退会の際に、登録手数料の払い戻しはございません
登録に必要なものは何か
登録手数料に加え、農産物の栽培履歴を提出(登録後、弊社専用システムに入力)
出荷にかかる手数料はいくらか
集荷場、販売先によって、手数料が定められております。ご案内させていただく集荷場が決まった時点で詳細につきまして、ご説明申し上げます。(参考:おおよそ35~45%程度)
(販売手数料:販売価格の30~40%/出荷手数料:バーコード発行金額の8.5%)

【登録後~出荷】

売上の支払い(振込)はいつか
月末締め、翌月末払い。ただし、15日支払いも可。ご相談ください。
店頭での商品の値下げはあるか
品質を確かめたうえで、原則、店頭陳列2日目以降に、店舗側の判断による値下げ可とさせていただいております。
売れ残った商品の廃棄はあるか。また廃棄にかかる費用は発生するか
品質、状態によっては廃棄の可能性もあります。店舗側の判断により廃棄対応となります。廃棄にかかる費用に関しては、店舗側の負担となります。
農直ページのIDとパスワードを教えてほしい
集荷場担当者よりご連絡いたします。

農直システムとは

生産者と生活者をつなぐ、農業総合研究所独自のシステム(サービス)です。農産物の栽培管理や販売支援など、生産者をサポートするシステムと商品の出荷情報や生産者情報、おススメのレシピなどが確認できる生活者向けのスマホアプリを展開しています。

産直流通とは

農業総合研究所の「産直流通」とは、独自の物流網とITプラットフォームを構築することにより、全国から生産者の顔が見える安心・安全で新鮮な農産物を最短(低コストかつスピーディー)で生活者にお届けすることです。

農家の直売所」新規生産者登録 「農家の直売所」
新規生産者登録