株式会社農業総合研究所

農業に情熱を

お問い合わせ

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の公表について

株式会社農業総合研究所は、「女性活躍推進法」に基づき「一般事業主行動計画」を公表いたします。

【一般事業主行動計画とは】
企業が、従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、
子育てをしていない従業員も含めた多様な労働条件の整備などに取り組むに当たって、計画期間、目標、対策、実施時期を定めるものです。

【女性活躍推進法とは】
女性の個性と能力が十分に発揮できる社会を実現するため、国、地方公共団体、一般事業主の各主体の女性の活躍推進に関する責務等を定めた法律です。

■行動計画
1.計画期間:2025年9月1日~2028年8月31日までの3年間

2.内容
 目標:男女別の1つ上位の職階へ昇進した労働者割合について、4等級と5等級の女性比率をそれぞれ以下の通り引き上げる
  ▸等級別女性比
   5等級(課長クラス):4%→6%
   4等級(部長クラス):16%→20%

 〈取組内容〉
  ●2025年9月~ ・評価制度改定・周知
  ●2025年10月~ ・制度改定ポイントを職階別に個別周知
           ・等級要件の目線合わせ
  ●2026年3月~ ・等級要件の目線合わせ
  ●2026年11月~ ・評価結果を踏まえ、今後の取組みをフォロー

最新記事

アーカイブ

アーカイブ

農直システムとは

生産者と生活者をつなぐ、農業総合研究所独自のシステム(サービス)です。農産物の栽培管理や販売支援など、生産者をサポートするシステムと商品の出荷情報や生産者情報、おススメのレシピなどが確認できる生活者向けのスマホアプリを展開しています。

産直流通とは

農業総合研究所の「産直流通」とは、独自の物流網とITプラットフォームを構築することにより、全国から生産者の顔が見える安心・安全で新鮮な農産物を最短(低コストかつスピーディー)で生活者にお届けすることです。